正社員・パート・アルバイト情報サイトの地元JOBでは、働きたい人のための求人情報を多数掲載!
正社員
10,000円
募集職種 | 自動車整備士 正社員 |
---|---|
給与・報酬 | 月給 |
正社員
未経験OK
経験者歓迎
マイカー通勤OK
駐車場完備
交通費支給
くるま生活は、昭和25年バイク販売修理店から事業を始めた歴史ある会社です。
主なお客様はファミリーと30-40代の女性です。
★おすすめポイント★
<人を幸せにする自動車販売会社です>
・勤務継続年数に応じた給与制度あり。早く入社するほど給与アップ◎
・家族(配偶者・子供)手当あり。
・ユニークな手当制度「褒める・気付き手当」あり!
<常に自分をアップデートできる環境>
・業務に必要な免許、資格の取得費用は会社が負担します!
・スタッフの研修会や読書会でお客様への対応力を鍛えます!
・社内懇親会や家族ぐるみOKの社員旅行もあり◎
<くるま生活は、人のおせっかいを焼く人を大歓迎します>
・「人を幸せに」お客様はもちろん、社員も、社員の家族も大切にします。
・家族との時間を優先します! 有給奨励や急なお休みOK! 子育て中の残業調整可。
・福利厚生充実!懇親会や社員旅行等のイベント活動もりだくさん!
PR | くるま生活は、昭和25年バイク販売修理店から事業を始めた歴史ある会社です。 主なお客様はファミリーと30-40代の女性です。 ★おすすめポイント★ <人を幸せにする自動車販売会社です> ・勤務継続年数に応じた給与制度あり。早く入社するほど給与アップ◎ ・家族(配偶者・子供)手当あり。 ・ユニークな手当制度「褒める・気付き手当」あり! <常に自分をアップデートできる環境> ・業務に必要な免許、資格の取得費用は会社が負担します! ・スタッフの研修会や読書会でお客様への対応力を鍛えます! ・社内懇親会や家族ぐるみOKの社員旅行もあり◎ <くるま生活は、人のおせっかいを焼く人を大歓迎します> ・「人を幸せに」お客様はもちろん、社員も、社員の家族も大切にします。 ・家族との時間を優先します! 有給奨励や急なお休みOK! 子育て中の残業調整可。 ・福利厚生充実!懇親会や社員旅行等のイベント活動もりだくさん! |
---|---|
特徴 | 正社員未経験OK経験者歓迎マイカー通勤OK駐車場完備交通費支給 |
勤務先名 (店舗・支店名) |
株式会社 くるま生活 |
勤務地 | 広島県福山市明神町2丁目9-25 |
募集職種 | 自動車整備士 正社員 |
---|---|
お仕事詳細 | お客様のご要望をお聞きして、自動車の故障修理や車検点検などの整備を行う仕事です。 車好きならではの視点で、お客様の愛車をより安全に仕上げてください! <作業内容> ・エンジンオイルなど油脂の交換 ・ベルトなどの消耗品の交換など ・メンテナンス必要箇所のご提案など 経験が浅くてもすぐに現場で活躍できる作業項目もあります! ・ブレーキのオーバーホールやナビ取り付け ・ETCなどの取り付けなど、 <作業の流れ> ・サービス部長が当日の仕事の割り振りを決めますので、部長の指示にしたがって作業を行います。 ・基本的には、1台の作業がきちんと完了するまでは、他の作業には入りません。 ・作業が終わったらサービス部長に報告します。 <仕事環境> ・整備工場内は冷暖房はありませんが、すぐ横に空調の効いた休憩スペースがあります。 ・適宜休憩を取りながら作業できます。 ・ドライバーやスパナなど基本的な工具は自分のお気に入りを持参OK! ・大きな工具は会社が用意しますのでご安心ください。 ・作業服(制服)は支給あり。 |
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 専門卒業以上 |
必要な経験 | 不問(整備士資格者優遇・入社後取得可能) |
必要な資格・免許 | 普通自動車免許(AT限定不可)入社後取得可能 ★各種必要な免許は会社負担で取得OK★ マニュアル免許をはじめ、整備、接客に関わる資格・免許の取得を応援します。 |
給与・報酬 | 月給 (a)基本給 166,000円~300,000円 (b)褒める手当て0~11000円、気付き手当て0~11000円、配偶者手当5000円、子供手当て4000円~ (a)+(b)186,000円~300,000円 平均月収例 入社五年目32歳男性:285,000円/42歳男性:330,000円 賞与あり(前年度実績 年2回・計1.50月分) |
就業時間 | (1)8:30~18:00 休憩時間90分 実働時間 8時間00分 月平均残業時間 10時間程度 ・学校行事や子どもの病気などの急なお休み相談可 ・育児に伴う出勤日や就業時間の変更相談可 ・子育て中の残業について相談可 |
休日 | 月曜 祝日 31日の月は9日、28-30日の月は8日の休日 |
休暇 | 年末年始 GW 夏季 年間休日数107日 12月30-1月4日、5月3-6日、8月13-16日は休み 年107日 ◎希望休有(スタッフ同士で話し合って決めていけます) |
待遇・福利厚生 | ・交通費支給(距離計算で最大18500円) ・社会保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生保険 ・退職金制度あり(勤続1年以上) ・退職金共済加入 |
選考方法 | 筆記テスト 面接 ※必ず会社説明会で方針をお聞き頂き、 随時その上で入社試験(一般・職能テスト)をお受けいただきます。 面接日は基本的に試験日と同じ日です。希望日をお知らせ下さい。 ※トライアル雇用併用求人(同一条件) |
---|---|
面接時持参する物 | 写真付き履歴書 職務経歴書 |
担当者から一言 | 《幸せをつくる自動車屋さん》 くるま生活は、車を通して人を幸せにする企業です。 私たちのお仕事は、お客様の愛車をすみずみまでメンテナンスすることで、 お客様の幸せなカーライフのお手伝いをすることです。 自信をもって大切な愛車をお客様へお渡しするために、 基本的には、1台の作業が完了するまでは、他の作業には入りません。 じっくり、とことん、こだわって車と向き合うことができる環境です。 しっかりお仕事はするけれど、残業は月10時間程度。 あなたのプライベートや、あなたを支える家族のこともしっかり大切にできる業務時間です。 くるま生活で、私たちと「幸せつくり」のお仕事しませんか♪ |